こんにちはケンボーです。
今回はスケボーの撮影に必要な道具について書いてみようかと思います。
僕自身ちょっとお遊びなんですけど、カメラで撮影する機会があって「アレもいるなー」「コレもあったらいいなー」と思うことが多かったので書いちゃいます。
目次
カメラ
これが無いと始まらないですよね。
スケートボードの動画のセオリーとして、「だれが」「どこのスポットで」「どんなトリックを成功させたか」というところが重要です。
なので、ちょっとカメラが古くても問題はありません。
レンズを取替え出来るタイプを選ぼう
基本的に魚眼レンズを取り付けて撮影をするのでレンズを取り付け可能なタイプを選びましょう。
デジタルカメラの場合はレンズごと交換できるタイプ
ビデオカメラの場合はレンズの先端に付けるタイプ
ビデオカメラでも写真も撮れるデジタルカメラでも問題ありません。
基本的には追い撮り(追いかけながらの撮影)になりますんで、軽くて手振れ補正があるタイプが好ましいですね。
僕はPanaonicから出ている「LUMIX GH2」というコンパクトデジタル一眼カメラを使っています。
GH2というモデルはGirl/Chocolateのスケートビデオ「Pretty Sweet」やSk8Mafiaのスケートビデオで使われていてスケボーの撮影にばっちりなんです。
背面の液晶画面の角度を調整できるのでざっくりですけど被写体の映りを確認しながら撮影できます。
後継機のGH3、GH4、GH5も数々のスケートビデオで使われている実績のあるシリーズです。
スマホでも撮影は充分可能
スマートフォンも今はかなり性能が上がっていますので撮影には最適です。サクッと撮れるのもイイところですよね。
編集アプリをダウンロードしておけば、撮ったその場で編集も出来ます。
さらに「iMove」という編集アプリが初期設定で入っていますから編集もラクラクですよ。
こちらの動画はすべてiphoneで撮った作品です。
スマホでも撮り方次第で、ちゃんとしたスケートビデオを作ることが出来ることが分かりますね。
VXカメラは要注意
スケートビデオならVXでしょ!って言う人も多いと思いますが
- 修理前提で買う
- カメラ自体の数が少ない
- バッテリーの持ちが悪い
- スケボー以外の映像が全然映えない
って感じなので、よっぽどこだわりが無い限りは辞めておきましょう。
メモリーカードではなく、DVテープで録画するので編集する際に知識が必要になります。
おまけに発売から20年以上経っているカメラなのでいつ壊れるか分かりません。ネットオークションでも売っていることがありますが状態の確認が難しいですね。
同じようなカメラとして「Sony DCR PD150」「VX700」「TRV900」「DVX 100a」などがありますのでその辺もチェックしてみましょう。
ケンボーは7artisansというメーカーの魚眼レンズを使っています。安くてそこそこの魚眼率がありますのでお勧めです。
カメラ用ハンドルグリップ
追い撮りには絶対必要なグリップ。
色んな種類がありますが、OptekaのX-Gripはライトやマイクなどを付けられるタイプなのでおすすめです。
2~3000円で買えるので絶対買っておきましょう。
レビューしてます。↓
ちなみにスマホで撮る場合は布団を干す用の洗濯ばさみがおすすめです(ホントに
ロング がっちりふとんばさみ ( 布団ハサミ フトン ) 【5000円以上送料無料】
ライト
昼間しか撮らないから必要ないかなって思ってたんですけど、やっぱり必要ですね。
撮影してたら夜のシーンも撮りたくなるし、夜に弱いカメラもあります。
懐中電灯は明るそうに見えてもカメラ越しだと暗い場合が多いです。
専用のライトを買いましょう。「Neewer」というメーカーの撮影用ライトがお勧めです。
2000円くらいで買えます
三脚
引きの映像を撮るなら必要な三脚。
三脚を持っておけば自撮りだって出来ちゃいますよ。
こちらもリサイクルショップなどで買うことが出来ます。
【Amazon.co.jp限定】 HAKUBA 4段三脚 W-312 ブラック エディション 小型 3WAY雲台 アルミ W-312BK
パソコン
これがないとそもそも編集できませんよね。
PCは高いイメージがありますが、ノートパソコンなら4~5万ほどで買うことが出来ます。
僕は「中古パソコン くじらや」というネットショップで購入しました。
編集ソフト
編集ソフトももちろん必要です。
- MacのPCの場合はimovie
- Windows10のPCならビデオエディター
が標準装備なのでそのまま編集はできますが本格的に編集したいのであればWonder Shareから出ているFilmoraというソフトが初心者にも扱いやすくてお勧めです。
色んなメーカーから体験版ソフトも出ていますが、出力したときにロゴが入っているタイプが多いので素直にソフトを買ったほうがいいです。