
家庭用ビデオカメラでも充分撮影できる説
いろんなカメラでスケートボードの撮影を行なってきましたし、撮影機材についても書いてきましたが、1つの結論が出来ましたのでここに記させてもらい...
スケボー、アプリ、映画なんかをちょいちょいっと書いてます
いろんなカメラでスケートボードの撮影を行なってきましたし、撮影機材についても書いてきましたが、1つの結論が出来ましたのでここに記させてもらい...
どうもケンボーです。 今回は自分が実際に使っているスケートボードの動画撮影用機材を紹介してみます。 「スケボーの動画をカッコよく...
どうもケンボーです。 スケボーの動画を作って遊んでいます。 一応、スマホじゃなくてカメラで撮ってパソコンで編集してます。 ...
スケート業界では未だにMinidvテープで記録するカメラが現役で活躍しています 自分も今までVX1000、PD170、DVX100とい...
どうもケンボーです。 今回はコンビニで買えるVape「myblu(マイブルー)」のレビューを行います。 ...
どうもケンボーです。 今回はスケートボード向けの撮影に使えるOpteka製(オプテカ)魚眼レンズを紹介します。 スケートボードの...
どうもケンボーです。 スケートボードの撮影と言えば、迫力を出すために魚眼レンズを取り付けたカメラで間近に構えてトリックを撮るス...
どうもケンボーです。 今回はSony DSR-PD170を買ったのでレビューします。 2000年台に初頭に発売されたので早20年...
どうもケンボーです。 スケートビデオと言えばDVテープで撮ったちょっと荒っぽい画質の映像じゃないでしょうか。 こういうの...
スケートボードの動画用にLUMIX GH2を購入しました。 発売からもう9年くらい経っているカメラですけれど、ちょっと欲しかっ...